SSブログ

アフリカ飢餓 [日記]

「最も豊かで最も力のある国々のうち、最も貧しく最も弱い人々の命を救いたいと今日この会議で表明した国はごくわずかだった。恥ずべきことだ」


nice!(0)  コメント(0) 

原発再稼働要請に思う [日記]

110617horobetsu_MG_6531.jpg
写真は、北海道幌別町のオトンルイ風力発電所

原発再稼働を要請、とのニュースが出ていた。テクノロジーはどんな最新のものでもどんなに注意を払っても、必ず失敗と試行錯誤を繰り返しすものだ。

船は沈むし、飛行機は落ちるし、電車は脱線するし、車はぶつかるし、発電所は燃える。こういった「普通の技術」は事故があってもその時を乗り越えれば確実に進歩していく。ところが、原発はその試行錯誤や失敗が許されないことは、ちょっと理屈を考えれば当然のことだったが、「いや絶対に大丈夫だ」とどんどん進めていった。それが今回の事故で、やはり何事も「絶対」などありえないことが、どんな人もよく分かったのではないか。

原発というものを完全にコントロールするのは無理であり、ヒトの英知を超えているのは素人でも分かる理屈ではないか。自分たちで尻ぬぐいできないものはテクノロジーではないだろう。放射能の前に人間などあっという間に命を奪われ、熱は何年かたてば冷めてもそれで終わらず、人類と全く違うタイムスケールでの戦いが延々と続く。

電気が足りる・足りないということではなく、始末する方法のない猛毒のゴミをどんどん出し続けてホントにいいのかいな、という考え方をしてみても分かりやすいと思うのだが。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

想い出のレオ [日記]

leo090719_D3C5502.jpg

このワンちゃんは、レオといいます。
残念ながら、昨年の6月空に行っちゃいました。

この写真、とても嬉しそうに見えませんか?

実は、1昨年会った時は外につながれっぱなしで、毛は一度も切ってもらったことがなかった
ようで伸び放題のバリバリ状態。見かねて、奥さんと一緒に洗って(ダニなんかも沢山付いて
いた)カットしてあげました。

これはその時の、サッパリしてうれしそうな写真です。

「きれいにするとこんなにカワイイんだから、時々手入れし下さいね」とお願いしてきたのですが、
1年たって亡くなったと聞きました。

こんなことなら、引き取り手を探してあげればよかった、連れて帰ればよかった・・・などと後悔
しましたが、後の祭り。

この写真は居間に飾ってあり、時々声をかけ一緒に食事もしています。
少なくとも今は自由であることは間違いないでしょう。

今度生まれてくる時は、幸せな「犬生」を送れるといいね。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

ワンコサーフィン [日記]

少し旧い話ですが、先日テレビのニュースで見たのはこれだったのですね。

米カリフォルニア州サンディエゴのインペリアル・ビーチで行われたイヌのサーフィンコンテストです!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

転載:産経新聞のコラム「バンタムが泣いている」 [日記]

著作権があるため、いい記事でもやたら転載はできないが、最近はこのように一定の
ルールで転載を認めてくれるケースが増えてきたのはありがたい。

格闘技ファンにとって、ボクシングも相撲もプロレスも、何かさみしくなってきた気がする・・・


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

福島原発事故 正しかった米の判断 [日記]

今頃になってわが政府は福島原発の1~3号機が全てメルトダウン
し、かつ圧力容器・格納容器とも地震後24時間以内に損傷していた
らしい、と発表した。

改めて危機管理能力の無さに呆れるが、振り返るとアメリカは事故の
早い段階からかなり正確に事態の深刻さをつかんで的確な避難命令を
出していたようだ。さすが、他国に乗り込んでピンポイントで暗殺を
行うだけの(情報収集能力がある)国だ!?

過去の報道を振り返ると、以下のような時間経過になる。

3月14日 三陸沖の空母ロナルド・レーガン搭載のヘリ要員17名
      から放射線が検知されたと発表

  15日 議会下院において「一部でメルトダウン」「スリーマイル
      以上に深刻」と公表

  16日 原発から半径50マイル(約80キロ・50海里だったら
      約93キロ)圏内への米兵立ち入りを禁止

  17日 無人偵察機・グローバルホーク投入を発表
  
  18日 U2偵察機も投入

  20日 17日付で、横須賀・厚木基地の家族や軍属対象に自主的
      避難勧告を出していたと判明。命令ではないが、希望者に
      帰国を勧める内容。また、横須賀基地停泊中のジョージ・
      ワシントンが空母基地を出港。

4月14日 80キロ圏外の渡航延期勧告を解除、大使館員らの国外自主
      避難許可措置も解除したが80キロ圏内の避難勧告は継続。

5月16日 80キロ圏内に出している避難勧告を一部変更、東北新幹線や
      東北自動車道を利用して、80キロ圏内を「通過」することは
      安全だとする渡航情報を発表。

DSC01190_002.JPG

このように、事故当初から軍事衛星や航空機・ヘリで事故の程度を詳しく調べ
はじめ事態の深刻さを察知、3月15日の発表や16日の措置発令がなされた
のだろう。そしてグローバルホーク、U2、軍事衛星からの情報を総合した結果
メルトダウンが起こっており大爆発の可能性もあり、との判断で避難勧告まで
出したのだろう・・・
周辺80キロ立ち入り禁止は、1・2・3号全てメルトダウンした場合チェルノ
ブイリの2倍の被害になることを想定した対応だったのだ。

新たな真実が明らかになってきた今、現状で収まっているのは丁半博打にたま
たま勝ったみたいなものというのが分かる。下手すれば半径250キロの東京圏
までも事故から24時間後には避難すべき事態に陥っていたのだ・・・

恐ろしや~
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

大地震に思う 体験的復興祈願 [日記]

更新をサボっている間旅行に行ったりはしたが、大きな出来事は3月11日の大地震だ。
自分や身内に被害はなかったが、何かしら引っかかっているような感じが抜けない。
そのせいもあるのだろうか、しばらくぶりになってしまった。

110409wakaba.jpg

今回の災害は他と比較にならないくらいの大被害であり、未だに全容は不明だし原発関連の
被害は進行中だ。しかし、とにかく前へ進んで行かねばならない。

自分は現地にも行ってないし、ニュースで見聞きするだけだ。だから想像はできてもどこまで
本当に理解できているかは分からない。

ただ実際に経験した記憶を思い出すことで、ある程度は実感することができると思う。

阪神大震災の時は発生から1週間後くらいに現地に入りしばらく取材した。丸焼けになった長田
地区などは確かに映像で見たとおりだったが、そのような大惨状の現場からかなり遠く離れた
住宅街でもあちこち家が傾き地面にヒビが走っていたのを覚えている。
テレビなどで報道されるのは派手に壊れていたり焼けたところばかりだが、住人にとってみれば
ちょっと傾いただけでその家にはもう住めない。その点では完全崩壊や丸焼けと同じことなのだ。

報道で被害を知るしかないが、その何倍もの被害が実際にはあるという想像力を無くしてはならない
とつくづく思った。

しかしまた、同時にだからこそ前向きに進むことも必要なのだ。
阪神大震災の前年・1994年の秋にアフリカのルワンダで起こった大虐殺事件の取材に行った時の
経験からそう思うようになった。

19940916ルワンダ結婚式s.jpg
写真は、難民キャンプでの結婚式

親兄弟親戚、顔見知り同士が殺し合いを演ずるという想像を絶する状況下、着の身着のまま隣国
ザイールに逃げこんできたルワンダの人たちのたくましさには驚くばかりだった。
逃げてきた国の国立公園の木を切り倒して薪にする。唯一持ち出してきた家財道具のミシンを
使って商売を始めている人。臨月のお腹で脱出して赤ん坊を産み落とし、抱いている母親。
このような人々が何万何十万と集まっている「難民キャンプ」にはいろいろなお店が開店していた。
お酒を出すバーまであったのには驚いた。

もちろん今回の我が国の地震災害と10数年前のアフリカの国を一緒に考えるつもりはない。
だが、以前見たテレビ番組で知ったのだが、今やルワンダは毎年8パーセントの経済成長を続ける
世界でも有数の経済成長国になりつつあるとか。

当時世界最貧国のワースト5に入るとまで言われ、子供の9割が目の前での殺人を目撃したと
言われた国(民)がここまで立ち直ったと聞いて感慨深いものがあった。

東北地方も、何年か後には「大変なことがあったが素晴らしい所になったね」となってほしいものだ。

今の政治(家)のレベルを見ると悲観的要素も高いが、そんな国の形を選んだのは我々なのだから
文句は言えない。原発をどうするするか考えることを含め、国民一人ひとりの思想・哲学が今後
はもっと問われるのかもしれない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レンズ輸入! [日記]

海外から小包が届いた。中身は・・・!?

110215vi2.jpg

実は、自分でオーダーしたレンズが届いたのだ。
アメリカのB&Hという会社にHPから注文、中3日間で届きビックリ。

110215vi3.jpg

60ミリマクロレンズを買おうと値段をチェックしたところ、昨年末から7000円も
高くなっているではないか。迷いながらネットをさまよっていると、海外の店から
カメラを安く買った、というレポートを発見。
ためしにのぞいてみると、確かに安い。今回は、本体が$459.95、送料が$43.66で
合計$503.61。プラス、受け取り時に税金1000円を払った。

カード引き落としのレートがいくらで請求されるか不明だが、現在のレートで計算した
総額は価格コムの現時点最安値より1万2000円安、昨年の最安値と比べても5000円
くらい安い。

もっと高額なものだともっと割安感があるだろう。
これまた便利な時代になったものだ。

さっそく家で試し撮り。やはりマクロレンズはキレがいいね[るんるん]

110215vi1.jpg

びいなでしゅ[揺れるハート]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

あけましておめでとうございます [日記]

2011年を迎え、今年も近所のお寺と神社へ足を運んだ。

110101a.jpg

今年もよろしくお願いいたします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

巨大ディスク [日記]

会社引越しに伴い大掃除の最中だが、こんな珍品が出てきた。

bigdisk.jpg

パソコンを始めた時のフロッピーは5インチだったが、これはそれを上回る巨大
ディスクだ。(ペットボトルは500mlサイズ)
どういう機械用で何のために使っていたかは不明。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。